Go!プリンセスプリキュア 34話 簡易感想。

やたら長文の青い字があったな…と思ったら犯人はやっぱりみなみ様でした。

長い…重い…。
スイートプリキュアやキュアリズムについてコメントする時の小清水並にぎゅうぎゅう詰めな長文だな!(アイツスイートの話になると早口になるの気持ち悪いよな)
色紙のコンセプトをいまひとつ理解できてなかった会長kawaii!書ききれなくなって最後の一行がやたら長くなってるのがまた笑いを誘う。拡大して見たら「ステージの上から読めるかしら?」で終わってるし!最後で気が付いたんだ…。はるきら回でもしっかりとはるはる愛を主張してくるなー…(アイツ春野の話になると早口になるの気持ち悪いよな)
トワっちはトワっちでなんかおざなりなコメントだな?!少々ドライすぎやしませんかね。この色紙はもしかして中の人に書かせたのかな?有り得る。スタッフが書いたのか、声優さんが書いたのか不明ですが、それぞれのキャラに合ってるのが凄い。細かい部分でキャラ個性を表現するのが上手だよなあ。あ…ホープキングダムのお姫様は自分の名前の漢字書けるようになったのが嬉しいのかな?トワっちだけフルネームで書いてあるのはそんな理由が隠れていたり?ゆいちゃんはプリンセスチームに無い色(緑)でさりげなく主張してるのが面白い。プリンセスは丁寧かつ細かい設定を入れる傾向があるので、この色紙一枚でも色々と裏事情を考えちゃう。
これ以降、はるはるの部屋に飾ってあったらステキすぎる。ガッツドーナツ君?熱血ドーナツ君?ドーナツ野郎?も飾られたし。
テーマ : Go!プリンセスプリキュア - ジャンル : アニメ・コミック
タグ : Go!プリンセスプリキュア,
コメント
コメントの投稿